令和3年度 環境基礎プログラム募集要項
令和3年度鳥取大学ジュニアドクター育成塾環境基礎プログラムの受講生を募集します。なお,今年度の環境基礎プログラムは,昨今の新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点を踏まえつつ,昨年度よりも開催期間を延長いたします。なお,開催にあたっては,鳥取大学ならびに連携機関である米子工業高等専門学校が提示している感染防止の指針に沿った上で,無理なく実施しうる範囲とする予定です。
■募集説明会
募集説明動画はこちらからご覧ください。
募集説明動画の資料はこちらからご覧ください。
■活動期間
2021年7月~12月 月2回程度開催
■募集人数
環境基礎プログラム受講生 20名
■募集対象
次の条件をすべて満たす人
●小学校5・6年生及び中学生(令和3年4月時点)
●鳥取県内在住または鳥取県への通学・通勤圏内にお住まいの方
●理科や環境についての学習に強い興味と関心がある人
●月2回程度、主に日曜日に鳥取大学湖山キャンパスなどで実施する講義に参加できる人
●PCでメールなどのやりとりが可能な人
●動画視聴やオンライン会議ツールを安定的に使用できるインターネット環境を備えている人
■費用
参加費は無料。ただし、講義会場へは原則現地集合となります。
なお,お昼をまたぐ講義の場合はお弁当などをご持参ください。
■募集方法
≪推薦選抜≫と≪一般選抜≫の2つの方法で募集します。
≪推薦選抜≫に応募した場合でも,≪一般選抜≫に応募が可能です。(併願も可能です)
募集人数は≪推薦選抜≫と≪一般選抜≫あわせて20名です。
≪推薦選抜≫ (個性的で優れた人材を求める選抜)
募集人数:若干名
選考方法:書類審査と面接試験の結果によって,総合的に判断します。
① 出願期間 5月17日(月)~5月27日(木) 20:00 〆切
② 選抜試験 6月6日(日) 面接試験(Google Meetによるオンライン形式を予定)
③ 選考結果発表 6月11日(金)発送の郵便で受験生全員に結果を通知予定
※Webミーティング環境(カメラ・マイク・ネット回線状況等)に不安がある方は対応いたしますのでご相談 ください。
※応募された方には事前にGoogle Meetの操作方法をご説明いたします。
≪一般選抜≫(学力の高い優れた人材を求める選抜)
選考方法:書類審査と試験(学科試験・実技試験)の結果によって,総合的に判断します。
① 出願期間 5月17日(月)~6月17日(木) 20:00 〆切
② 選抜試験 6月27日(日) 学科試験・実技試験(協同作業) 会場:広報センター
③ 選考結果発表 7月9日(金)発送のメールで受験生全員に結果を通知予定
※各試験は,いわゆる三密を防ぐ方法をとるなど,感染防止に配慮して行います。
※試験会場では,マスク着用をお願いいたします。
■応募方法
下記アドレスのGoogleフォームに必要事項を記入し,送信してください。
(今年度の募集は終了いたしました)
推薦選抜の方へは,〆切後にGoogle Meetというオンライン会議ツールへの招待URLと面接時間のご案内 メールを送付いたします。
一般選抜の方へは,〆切後にメールにて受験票(pdfファイル)を送付いたしますので,各自で印刷していただき,受験生の方の写真を貼付の上,試験当日にお持ちください。
■プログラム内容について
シラバスと講義日程は後日HPにて発表いたします。
なお,講義は感染防止に配慮した上での対面形式を中心とする予定です。また,開催に当たってはマスク着用を前提とし,入室の際には検温と消毒用アルコール等での消毒を行う予定です。なお,講義によってはオンラインでの開催とする場合もございます。
■備考
鳥取県版新型コロナ警報で警報以上が発令されるなど,鳥取県内での感染状況が悪化した際には,活動スケジュールやプログラム内容を変更・中止する場合がありますので,ご了承の上ご応募ください。
応募を予定されている方には,試験2週間前~試験当日の健康状態をお伺いする場合がございます。
なお,試験当日までの期間に風邪症状等がみられた場合は,別の手段を検討いたしますので,当日の試験参加はお控えいただきますようお願いいたします。
■選考結果発表
推薦選抜:受験者全員に6月11日(金)発送のメールで通知する予定です。
一般選抜:受験者全員に7月9日(金)発送のメールで通知する予定です。
応募から開講までの流れ
①出願期間
≪推薦選抜≫ 令和3年5月17日(月)~5月27日(木)〆切
≪一般選抜≫ 令和3年5月17日(月)~6月17日(木)〆切
②選抜試験
≪推薦選抜≫ 令和3年6月06日(日) 面接試験 (オンライン形式)
≪一般選抜≫ 令和3年6月27日(日) 学科試験・実技試験(協同作業)
会場:鳥取大学湖山キャンパス
③選考結果発表
≪推薦選抜≫ 受験者全員に6月11日(金)発送のメールで通知予定
≪一般選抜≫ 受験者全員に7月9日(金)発送のメールで通知予定
④受講者(保護者)説明会・開講式・第1回講義
7月25日(日) 同日開催 ※詳細は合格者に通知